中山神社
中山神社とは
慶雲4年(707)の創建と伝えられ、古来より牛馬の神として有名です。永禄2年(1559)に尼子晴久によって再建された本殿は国指定重要文化財であり、神門は津山市指定重要文化財で、津山城の四脚門が移築されたものです。
お田植祭(4月29日)は、笛や太鼓に合わせて雌雄の獅子が舞い、鍬人が鍬を振って苗を植える様を演じる五穀豊穣を祈る祭りです。
観光案内
津山市一宮695 |
0868-27-0051 |
見学自由 |
|
あり |
|
中国自動道津山IC・院庄ICから車で約20分 |
※掲載内容が変わっている場合もありますので予めお電話などでご確認の上、お出かけください。
写真提供:津山市観光協会 <ご協力ありがとうございます。>
宿探しはお任せ!
岡山県内の市区町村(岡山市・倉敷市・美作市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・総社市・高梁市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤磐市・真庭市・吉備中央町・浅口市・和気町・早島町・里庄町・矢掛町・新庄村・鏡野町・勝央町・奈義町・西粟倉村・久米南町・美咲町)の企業様、観光地、グルメ、特産品をご案内しています。
オカマチでは岡山県に住んでいる人、岡山県を好きな人が協力し合って岡山を世界へ発進しようという取り組みです。皆様がお持ちの情報や掲載情報に誤りがある場合は是非教えてください。
晴れの国!おかやま
笑顔・絆で広がる日常へ
©【公式】オカマチ All Rights Reserved.